今日は久しぶりに雨が降ったのでお部屋の中で遊びました。
今回は、節分の日が近いということで鬼の顔をした豆入れを作りました!目の黒い部分を黒いクレパスで塗ったり、鬼の角に模様を付けてかっこいい鬼や可愛い鬼が出来上がっていましたよ!
「さんぽ」の歌を歌いながらお母さんと一緒に手を繋いでスキップをしたり走ったりして部屋の中をグルっと回って散歩をしました。続いて”アンパンマン”、”むすんでひらいて”の手遊びを舞台に上って披露してくれたお子さんもいました。
ここで、年長のお兄さんお姉さんが部屋に入ってきました!一緒に「豆まき」の歌を元気良く振り付けをしながら歌ってくれました。
その後、豆を豆入れに入れている間に、年長のお兄さんお姉さんが鬼に大変身!!じわりじわりと迫ってくる年長さんの鬼に、必死に豆を投げつけたり、お母さんの後ろに隠れたり、ちょっぴり怖くて泣いている子もいました。
鬼は豆を投げられたのでいつの間にかいなくなり、元の年長のお兄さんお姉さんの顔に元通り!ホッとしたところで、”ポップコーン体操”と”ラーメン体操”を一緒に踊り、最後はにこにこ笑顔いっぱいで終わりとなりました。
次回の園開放日は2月7日(木)です。